自律神経の乱れを整えるのは「睡眠の質」にあり!
2021/03/31
自律神経の乱れを整えるのは「睡眠の質」にあり!
睡眠の質をより良いものにすることがポイントです。
皆様の「睡眠」はどのようなものですか?
・寝ても次の日疲れが取れない
・日中眠たい
・眠りが浅い
・寝つきが悪い
など、一つでも当てはまる方は睡眠の質が良くないかもしれません。
しっかりぐっすり眠れていないと、
イライラしたり、落ち込みやすくなってしまったり、やる気が出なかったり、
自律神経が乱れやすくなってしまいます。
寝ているときに頭の大掃除をして、頭の中を綺麗にしてくれるので
自律神経を整えるには、睡眠の質をより良いものにして「頭」を休ませることが大切です。
睡眠の質を向上させて、起きているときにたくさん使う「頭」を綺麗に整頓しましょう☆
心と身体を癒すリンパで睡眠の質をアップしましょう